ジーナ式まとめ

1年間ジーナ式をやってみました!

ジーナ式まとめ⑤

【ジーナ式を終えて】

とにかく育児がスムーズに進みました。私の自由時間(主に昼寝時間w)が出来ていたので、心に余裕を持つことができ、その結果子どもにもゆったり接することができました。

私の子供にたまたま合ったのかもしれません。それでも、私は試してよかったと心から思いますし、もしも今妊娠中の方がいらっしゃいましたら、やってみて!とおすすめしたいです。

ただ、産後の心身共にボロボロな中、せっかく寝ているのに起こすということ、自分も朝7時にしっかり起きなくてはいけないことができる人なら・・・!!!と、思います。そこが一番しんどいだろうなーーーと思うからです。深夜2時半の授乳、きついです。眠いです。でも、それがなくなった時の達成感!そして、22時半からぶっ通しで寝てくれた時の嬉しさ!!長時間睡眠最高ってなりますよ~~!

すっごい頭の悪い文章ですが(笑)私の率直な気持ちです!

ジーナ式は、真面目な人よりも私のように「なんとかなるさ!」精神の人の方が向いていると思います。「10分過ぎちゃった~まぁ大丈夫~」「あ、なんか今日寝ないなースケジュールずれてきたぞーまぁいっかー」そんな感じでゆるーく構えることが必要だと思います。

これから、1歳以降の英文著書の翻訳サイトは読みません。今後は私が我が子を見ながらスケジュールを組んでいきたいと思います(^^)

まぁ、今のところ昼寝が遅くなっても短くなっても(出先で)就寝時間が変わっても(ぎ実家に行ってて;)何かトラブルがあっても、しっかり寝てくれているので!

このままいい感じに進めばいいなーと思っています。

 

質問にも答えさせていただきました。私自身、先輩ジーナママさんに沢山質問しながら育児を進めていった身なので、ジーナママさんで困っている方がいらっしゃいましたら今後も質問等を受け付けたいと思います。私なんかでよろしければ、いつでもtwitterや質問箱で話しかけてくださいね!ただの「うまくいきません!!」ていう愚痴でも大歓迎ですよ(笑)

 

 

ジーナ式まとめ④

【質問返答】

twitterで募集した質問に答えていきたいと思います。悩み相談に関しましては、私の経験をもとに解決策を考えてみました。もしもお子さんに合わず解決につながらないこともあると思います。その時はまた一緒に考えましょう!( ;∀;)

 

f:id:konekoneko-cpd:20180113215102j:plain

質問ありがとうございます。軌道に乗ってくると嬉しいですよね!

寝返りは必ず来ますよね…私の場合、本にある通りスリーピングバッグを購入しました!それを着用し、掛けシーツをしっかりすることで対応していました。はじめのうちはうまくいっていたのですが、その内に動きが激しくなり、掛けシーツを突破されてしまいました。

そのため、次にバスタオルをロール状に巻き、ガムテープで固定したものを2本用意し、掛けシーツの両端をグッッと押さえつけました。これが大分効きました!!

バスタオルでも突破されそうになったころには、2リットルのペットボトルを2本用意し、両端をグッッと押さえつけました。

<ペットボトル、バスタオル、赤子、バスタオル、ペットボトル>といった感じです。

よろしければ、参考にしてみてください!

 

f:id:konekoneko-cpd:20180113215658j:plain

質問ありがとうございます!

こちらが生後6か月開始のスケジュールと終わりのスケジュールになります!

f:id:konekoneko-cpd:20180113205236j:plain

f:id:konekoneko-cpd:20180113205625j:plain

 

 

f:id:konekoneko-cpd:20180113215915j:plain

質問ありがとうございます!もうすぐ8ヶ月!毎日お疲れ様です!!

夜中、とは0時近くでしょうかね??22時半に起きなければ、1時間遅らせるのも一つの手かなと思います。また、8ヶ月でしたら離乳食も始まってますよね?夜中のミルクではなく離乳食の量を増やすことも試してみてもいいかもしれませんね。我が家は11か月ごろ、空腹で目覚めていたようで日中の量を増やしたら寝るようになりました。

私の経験上、一つの悩みに対して一週間位なら様子を見てもいいかなーと思います。あとから育児日記を読み返していると「寝ない!」「この時間泣く!」という悩みも一週間後にはおさまっていることが多いです。久々だから付き合ってやるかーという気持ちが続く間は添い寝やミルクでもいいと思います。個人的には…!!!

 

f:id:konekoneko-cpd:20180113221120j:plain

以前2つの質問をされた方ですね!こちらこそ、長文の回答になり申し訳ありませんでした!不躾な印象ではなく、頭のいい人からの質問だ!!という印象だったので大丈夫ですよ!(笑)

また何かありましたら、お気軽にどうぞ(^^)

 

f:id:konekoneko-cpd:20180113221304j:plain

質問ありがとうございます!ランチタイムの昼寝は、私もうまくいかない時期があったのでお気持ちよーーくわかりますよ!!!一番寝てもらいたいですよね!貴重なフリータイム!!( ;∀;)

私が先輩ジーナママさんに教えていただいたことは「昼寝前のリラックスタイムを長めにとる」でした。照明を落として、床に寝転がってゴロゴロして、絵本を読んだりスキンシップを取ってゆっくりした時間を長めに取ることを心がけたら、落ち着いて寝るようになった気がします。

私の場合、もう無理だーと思ったら一緒に添い寝で寝ることもありました。私もゆっくりしたいし、寝てもらいたいし(笑)

一人寝にこだわらずとも、添い寝をずっとするわけではないのなら癖になることもないので安心して良いと思います。お母さんがイライラしたり疲れたり大変な思いをしては、ジーナ式の意味がないと思っているのでまずは貴方がゆっくりリラックスできるような対応をしてみてくださいね。

 

f:id:konekoneko-cpd:20180113222005j:plain

質問ありがとうございます!9か月の終わりごろ、ベッドに寝かせても眠らず遊んでいる日が少しずつ出てきて、10か月に入りだんだんそのような日が増え、朝寝の時間が半分になってきました。この頃から私は赤子を抱っこして犬の散歩に行き始めたので、その中で5分ウトウトすることのみな日が増えて…11か月になるとウトウトもなくなりましたね。

そして現在、まさかの朝寝がすこーーし復活してます(笑)

外が寒いので、暖かい恰好をして散歩をしているので気持ちいいんでしょうかね!(笑)

 

f:id:konekoneko-cpd:20180113222458j:plain

質問ありがとうございます!

夜泣き…というくくりをどうするか、によりますが…夜中に泣き出すことはもちろんありましたよ。

超低月例時は空腹で、その後は寝返りで、空腹で、つかまり立ちで、刺激を受けすぎた疲れで…色々な要素で泣くことはありました。ただ、普通の「夜泣き」といわれるような「ずっと泣き止まない理由のない夜泣き」は、ほぼなかったように思います。

 

 

質問ありがとうございました!

後日談等ありましたら、今後の参考に聞かせてもらえると嬉しいです(^^)

解決策になったかどうか心配ですが…少しでも皆様のお力になれますように!

 

 

ジーナ式まとめ③(生後11か月までのスケジュール)

【生後7か月】

f:id:konekoneko-cpd:20180113210057j:plain

f:id:konekoneko-cpd:20180113210119j:plain

ちなみにこれは、ちょうど生後7か月になった週のスケジュールです。f:id:konekoneko-cpd:20180113202600j:plain

【生後8ヶ月】

f:id:konekoneko-cpd:20180113210417j:plain

f:id:konekoneko-cpd:20180113202604j:plain

離乳食も始まりましたが、ジーナ式をしているとミルクの時間を離乳食に替えるだけなので、一日の流れを変えることなくスムーズに移行できてよかったです。

 

【生後9か月

f:id:konekoneko-cpd:20180113211037j:plain

f:id:konekoneko-cpd:20180113210958j:plain

f:id:konekoneko-cpd:20180113202611j:plain

ちなみに22時のミルクは9か月になる2週間前になくなりました!!

 

【生後10か月】

f:id:konekoneko-cpd:20180113211927j:plain

この頃から朝寝が短くなってきて、あまりベッドで眠らなくなったので朝寝の時間を犬の散歩にあてました。寝ても15分程度、寝ない日の方が多くなっていきました。

 

【生後11か月】

f:id:konekoneko-cpd:20180113211746j:plain

f:id:konekoneko-cpd:20180113202614j:plain

育児日記もすっかすかになりました(笑)

赤子の昼寝起きに書いていることが多かったので、赤子の昼寝が少なくなって書くタイミングがなくなって…こんな感じになりました(笑)

 

ちなみに、この頃深夜に起きることが3,4日続きました。私が睡魔に負けて添い寝したり(赤子の寝室は畳で、そこにベビー用布団がもともと敷いてある)して対応してました。(ほかにも旦那がずっと抱っこしたり)

ただ、結局のところ5分、10分くらいモニター越しに様子を見るだけの方が断然早く寝ました。 赤子はもう、一人で再入眠できるんですよね…

ちなみに、もしかして空腹で起きてる?と思って離乳食の量を増やしたら、起きなくなりました(笑)

成長期だったのかな??

 

【1歳】

生後12か月、現在のスケジュールです。

 

7時→起床、離乳食①

11時半~12時→離乳食②

12時半~14時半→昼寝

15時→おやつ

17時→離乳食③

18時→お風呂

19時→就寝

 

こんな感じで安定しています。

お風呂上がりのミルクはつい先日なくなりました。少しずつ少しずつ量が減り、1歳の誕生日時点で50ml程度だったので、昨日思い切って白湯に変更。白湯をほんの少し飲んで満足していました。

 

1歳になり、そろそろ一人寝が「寂しくて」嫌になる時期なんでしょうね。就寝時に泣くことがありました。ぬいぐるみを相棒にして「ワンワンと一緒にねんねしようね!」作戦で、今のところ対応しています。…作戦3日目、大成功中です!!!

 

 

ジーナ式まとめ②(生後6か月までのスケジュール)

【スケジュール管理について】

私が実践して分かったことは、新生児の頃、起きない子は起きない!我が家は昼寝時間を毎回+30分していました。それでも寝るタイミングはしっかり19時、起きるのも7時を固定していれば、生活習慣は身についてきましたよ!

 

【~1か月】

 

☆生後2週間目くらい

だいぶぐちゃぐちゃですが、私の育児日記(メモ)です。
我が家の場合、夜中に泣くことはほぼありませんでしたが、早朝起きが多々ありました。生後1か月に近づくにつれ、なくなっていきました。

f:id:konekoneko-cpd:20180113200820j:plain

 

☆生後1か月くらい

生後約1ヶ月、現在の授乳状況(過去のツイートより)
7時→両乳30m〜40m
10時→両乳30m
14時→両乳20m〜30m
17時→両乳30m+ミルク40ml
(沐浴が遅いので、大半をここであげる)
沐浴後→片乳5m〜10m
22時→両乳20m〜30m
2時半→両乳15m〜20m

まだ1w目のスケジュールでした。

f:id:konekoneko-cpd:20180113200249j:plain

【生後2か月】

過去のツイートより、生後2か月はじめのスケジュール

7時→起床、両乳+ミルク
9時〜9時40分→朝寝
10時→起床、両乳+ミルク
12時〜14時→昼寝
14時→両乳+ミルク
16時〜16時30分(〜45分)→夕寝
17時→片乳+ミルク
17時45分頃→お風呂
18時頃→片乳+ミルク
19時→就寝

22時→起こす
22時30分(前には)→両乳+ミルク
23時前→就寝
4時〜5時→泣いて起きたら様子見→抱っこ、白湯→就寝

 ☆2か月終わりのスケジュール

時々昼寝がうまくいかなくなっていましたが、それでもだいぶ安定した方!

f:id:konekoneko-cpd:20180113201512j:plain

【ジーナ式2ヶ月目まとめ】(過去のツイートより)
・2〜4〜8wスケを流動的に
・10時〜11時半の間なら、いつ飲ませても昼寝に影響は無い→その日の気分に合わせてる。
・昼寝で途中起きることがほぼなくなった。
・たまに起きて泣いてもトントンで寝る→そこからは14時まで起きない

・夕寝はソファーだったりコタツだったりベッドだったり。
・30分が基本。時々15分とか45分とか。
・ベビーカーで寝るのは拒否中
・19時就寝、22時半授乳、7時起きはほぼ完璧
・たまに4時半に泣く→20分で泣き止み、寝る
・一人寝は慣れてきた。拳しゃぶりから指しゃぶりへ進化中

…鉄オル最終回でしたね…ああああヤマギィイイイ(ノД`)・゜・。

【生後3か月】

以下、過去のツイートより…

【3回の昼寝】
朝寝→9時〜9時45分
昼寝→12時〜13時半〜14時
夕寝→16時〜17時の間に15〜30分間

【ミルク】
7時→両+M40
10時〜11時→両+M60〜80
14時→両+M80
17時→片+M40
沐浴後(18時)→片+M100
※17時を減らした分こちらを増やした
22時→両+M60

全体的に量が減ってるのが気になるけど、4ヶ月検診あるからその時に確認する!
(→就寝時間】
18時半〜22時
※最近疲れてる?沐浴後のミルク飲んだら、即落ちする。
22時〜7時
※早朝起きが無いので助かってる。夏に向かって遮光しっかりしたい特に影響なしでした)

だいぶ安定したスケジュールになり、赤子も安定した生活を送っていました。

 

【生後4か月】

4か月終わりごろのスケジュールです。ちょうど、断乳したとき!

f:id:konekoneko-cpd:20180113204627j:plain

なぜかこれだけ向きが直った…画像、見づらくてすみません;;

f:id:konekoneko-cpd:20180113204807j:plain

f:id:konekoneko-cpd:20180113204810j:plain

 

【生後5か月、6か月】

f:id:konekoneko-cpd:20180113205236j:plain

f:id:konekoneko-cpd:20180113205239j:plain

ちょうど6ヶ月になった週のスケジュールです。離乳食も開始しました!

この頃にはもうジーナ式の本はあまり開くことはなく、赤子も落ち着いて生活していました。

f:id:konekoneko-cpd:20180113202552j:plain

f:id:konekoneko-cpd:20180113205630j:plain

この頃は、つかまり立ちで起きることが多く、その対応に少し苦労しました。

結局、ベッドの柵を段ボールで覆い、つかまれないようにしました。赤子もそのうちに寝ぼけて立ち上がっても自分で横になることができるようになりました!

 

 

 

ジーナ式まとめ①

2017年1月~2018年1月の1年間、ジーナ式を実践した私なりのまとめです。

少しでもジーナ式に興味がある方、また今実践している方の参考になりますように!

 

【用意したもの】

ジーナ式を始めるにあたり、用意したものは以下の通りです。

・ジーナ式の本

・おくるみ(スワドルベビー)

・遮光カーテン

スリーピングバッグ

・育児日記用ノート(キャンパスのweeklyダイアリーを使いました)

以上です。搾乳機は購入していません。

 

【実践したこと、しなかったこと】

〇スケジュール管理

〇おくるみ、スリーピングバッグ

〇掛けシーツ

×搾乳(そんなに量が出ませんでした。)

×ミルク量(そんなに飲みませんでした。)

×完全一人寝(夜泣きの際、私の限界で添い寝したりもしてました。)

 

【寝室環境】

~1か月:里帰りだったため、同室で布団を別にしていました。遮光もできなかったため開いた段ボールで頭部分をコの字に囲み、その上に集めの毛布を掛けてなんとなく遮光をしていました。

1か月~:我が家に帰り、遮光カーテンをした部屋にベビーベッド、ふすま挟んで隣に両親の寝室という環境になりました。